### IBM Cloud Foundryを ### もっと使いこなしたい!!!
motuo : 2018-7-4
#### 自己紹介
+ 名前 : motuo(もつお) + メインのお仕事 : 物流系企業の社内SE + IBM Cloudの使い道 : 個人開発サービスのproduction環境 + 良く使う言語 : - PHP(Laravel5) - VBA - RPG(ゲームじゃないですよ!)
Cloud Foundry、皆さん使いこなしていますか?
現状、私はWebアプリケーションのコンテナとしか使えていません… 何だかすごくもったいない気が…
### というわけで、気になる事や機能を色々と聞きたいと思います!
##### 1. 「接続」って何ですか?  接続したら何が嬉しいんですか? もっと簡単に`watson API`が使えたりしますか?
##### 2. 継続的デリバリーで「これ便利!」という機能は?  GithubへpushされたらDelivery Pipeline使って 自動的にデプロイしています。 これだけでも十分、便利なのですが他におススメの機能はありますか?
##### 3. 可用性モニターの使い方って?  Webページの応答時間を見るもの? 皆さん、どんな使い方してますか?
##### 4. アプリケーションログを見る簡単に見る方法は?  とりあえず、Cloud FoundryからSSH接続して ログを確認していますが、簡単に出来ませんか?
##### 5. Kuberentesとの連携ってどうですか? 今まではcf一本で開発をしてきましたが、 やっぱり気になる`Kuberentes` Cloud Foundry on Kuberentesを使う メリットはやはり大きいですか?